今だけ最大
1000P+600P
ポイントプレゼント
1着 | △ | 3 | タイトルホルダー | 4人気 |
2着 | 注 | 18 | オーソクレース | 3人気 |
3着 | 11 | ディヴァインラヴ | 6人気 |
4着 | ○ | 14 | ステラヴェローチェ | 2人気 |
5着 | 7 | ディープモンスター | 7人気 | |
6着 | △ | 9 | ヴェローチェオロ | 12人気 |
7着 | 13 | アリーヴォ | 11人気 | |
8着 | 8 | エアサージュ | 10人気 | |
9着 | ▲ | 2 | アサマノイタズラ | 5人気 |
10着 | 17 | ヴィクティファルス | 8人気 | |
11着 | 6 | セファーラジエル | 17人気 | |
12着 | 4 | ロードトゥフェイム | 15人気 | |
13着 | △ | 5 | レッドジェネシス | 1人気 |
14着 | △ | 10 | モンテディオ | 13人気 |
15着 | 16 | グラティアス | 14人気 | |
16着 | ◎ | 15 | ヴァイスメテオール | 9人気 |
17着 | 12 | ノースザワールド | 18人気 | |
18着 | 1 | ワールドリバイバル | 16人気 |
単勝 | 3 | 800円 |
---|---|---|
複勝 | 3 | 290円 |
18 | 210円 | |
11 | 480円 | |
枠連 | 2-8 | 1,600円 |
馬連 | 3-18 | 2,420円 |
ワイド | 3-18 | 1,050円 |
3-11 | 2,590円 | |
11-18 | 1,410円 | |
馬単 | 3-18 | 5,220円 |
3連複 | 3-11-18 | 14,610円 |
3連単 | 3-18-11 | 79,560円 |
馬連 ながし |
2,000円×4点
計 8,000円
|
---|
馬連 ながし |
1,000円×3点
計 3,000円
|
---|
3連単 フォーメーション |
100円×54点
計 5,400円
|
---|
合計点数 | 61点 |
---|---|
合計購入金額 | 16,400円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -16,400円 |
コメント(637文字)
競馬マスコミに身を置く者として、こんなことを言ってはいけないかもしれないが、本当に菊花賞はつまらなくなった。春のクラシックホースが、どこも故障していないのに当たり前のように参戦しないことが多くなり、昨年こそコントレイルが顔を見せたが、あくまで三冠がかかっていたからであり、春にどちらかを落としていたら参戦していなかった可能性も高い。
かつての菊花賞は、皐月賞やダービー以上に予想のし応えがあるレースだった。ほとんどが未知の距離で、いったいどういう競馬をするのかを想像することは、競馬ファンにとっても楽しみな作業だったのではないかと思う。
英国のセントレジャーをはじめ、3000mクラスの長距離レースが欧州ではすっかり廃れている。だから日本でも同じ流れになって当然と言う人もいるが、芝の深い欧州の長距離戦と、軽い芝の日本を同一視してはいけない。そこまでの格別なスタミナを要求するわけではないのだから、日本の菊花賞が世界に誇れるクラシックレースの座を守り抜いてもいいのではないか。
ただ、スポーツライク的観点では“つまらない”今年の菊花賞だが、馬券的には逆に“面白い”と言える。そもそもクラシックホース=抜けた馬がいないのだから、切り口も無数にあるではないか。
◎ヴァイスメテオールは、ラジオNIKKEI賞勝ちが相手がどうこうではなく、際立つ能力を示しての勝利だった。どこからでも競馬ができ、中山2000mの不良馬場での勝利からも距離をこなすだけのスタミナはあるはずだ。