無料登録で
1000円分
ポイントプレゼント
1着 | 注 | 5 | テイエムスパーダ | 2人気 |
2着 | ▲ | 8 | タイセイビジョン | 3人気 |
3着 | ◎ | 2 | アネゴハダ | 1人気 |
4着 | 12 | スマートリアン | 5人気 | |
5着 | 10 | メイショウチタン | 13人気 | |
6着 | 9 | ロードベイリーフ | 8人気 | |
7着 | 15 | スティクス | 6人気 | |
8着 | 14 | タマモティータイム | 11人気 | |
9着 | 11 | カリボール | 7人気 | |
10着 | 16 | アンコールプリュ | 12人気 | |
11着 | 6 | メイショウケイメイ | 15人気 | |
12着 | ○ | 17 | ファストフォース | 4人気 |
13着 | 1 | レインボーフラッグ | 16人気 | |
14着 | 4 | シホノレジーナ | 14人気 | |
15着 | 7 | スナークスター | 17人気 | |
16着 | 3 | レジェーロ | 9人気 | |
17着 | 13 | モントライゼ | 10人気 |
単勝 | 5 | 500円 |
---|---|---|
複勝 | 5 | 190円 |
8 | 170円 | |
2 | 160円 | |
枠連 | 3-4 | 1,750円 |
馬連 | 5-8 | 1,770円 |
ワイド | 5-8 | 680円 |
2-5 | 480円 | |
2-8 | 550円 | |
馬単 | 5-8 | 3,170円 |
3連複 | 2-5-8 | 2,320円 |
3連単 | 5-8-2 | 12,160円 |
馬連 ながし |
3,000円×3点
計 9,000円
|
---|
3連単 1着ながし |
500円×6点
計 3,000円
|
---|
3連単 1・2着ながし |
200円×7点
計 1,400円
|
---|
3連単 1・3着ながし |
200円×7点
計 1,400円
|
---|
合計点数 | 23点 |
---|---|
合計購入金額 | 14,800円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -14,800円 |
コメント(554文字)
まだ2勝クラスを勝ち上がったばかりだが、間違いなく後の短距離界を背負って立つ器となるだろう。
それぐらいに3走前のフィリーズレビューの内容というのは秀逸なのである。
勝ち切れなかったとはいえ、前半5F通過56秒4という超Hペースを前受けからの正攻法。
3着とはいえ、他の掲示板の乗った組が全て中団より後ろで脚を温存していたことを思えば、もっとも強い競馬をしたのは間違いなく、この馬だったと言えよう。
しかも、この時の同馬の走破時計1分20秒2というのは、1週前に行われた古馬一線級の集まった重賞、阪急杯でも3着に相当するという優秀なもの。
加えてフィリーズレビュー2着馬のナムラクレアが2週前に函館SSを圧勝したのも記憶に新しい。
どうだろう?
この一戦によってレース振りに走破時計、対戦比較と全て面から強さが証明できてしまうのである。
前走ではスピードだけではなく、それを温存し末へと変換する術を身につけつつあることも垣間見せてくれた。
素質A級が進化して登場とならば、逆らう余地などあるわけがない。
しかも裸同然の49キロ…
いよいよ1分5秒台が現実味を帯びてきてはいないか。
ちなみに1分05秒67が現在のワールドレコード(多分…笑)
ワクワクして待つとしよう。
「小倉から世界へ!」
アネゴハダ◎