いまだけ!!
1000円分
ポイントプレゼント
92,200円の払戻し
1着 | ◎ | 6 | ヴェラアズール | 3人気 |
2着 | ○ | 15 | シャフリヤール | 1人気 |
3着 | 3 | ヴェルトライゼンデ | 4人気 |
4着 | △ | 8 | デアリングタクト | 5人気 |
5着 | △ | 14 | ダノンベルーガ | 2人気 |
6着 | 注 | 5 | グランドグローリー | 14人気 |
7着 | △ | 2 | オネスト | 6人気 |
8着 | 11 | カラテ | 13人気 | |
9着 | 7 | テュネス | 7人気 | |
10着 | ▲ | 17 | ユーバーレーベン | 10人気 |
11着 | △ | 10 | ハーツイストワール | 12人気 |
12着 | 12 | シャドウディーヴァ | 16人気 | |
13着 | 4 | トラストケンシン | 18人気 | |
14着 | 13 | テーオーロイヤル | 8人気 | |
15着 | 1 | シムカミル | 11人気 | |
16着 | 9 | ユニコーンライオン | 15人気 | |
17着 | 18 | ボッケリーニ | 9人気 | |
18着 | 16 | リッジマン | 17人気 |
単勝 | 6 | 450円 |
---|---|---|
複勝 | 6 | 160円 |
15 | 140円 | |
3 | 240円 | |
枠連 | 3-7 | 470円 |
馬連 | 6-15 | 940円 |
ワイド | 6-15 | 380円 |
3-6 | 560円 | |
3-15 | 530円 | |
馬単 | 6-15 | 1,920円 |
3連複 | 3-6-15 | 2,360円 |
3連単 | 6-15-3 | 9,850円 |
単勝 通常 |
1点
計 10,000円
|
---|
10,000円×4.5倍=45,000円的中
馬連 ながし |
3,000円×3点
計 9,000円
|
---|
3,000円×9.4倍=28,200円的中
ワイド ながし |
5,000円×3点
計 15,000円
|
---|
5,000円×3.8倍=19,000円的中
馬連 ながし |
1,000円×4点
計 4,000円
|
---|
3連複 フォーメーション |
500円×18点
計 9,000円
|
---|
合計点数 | 29点 |
---|---|
合計購入金額 | 47,000円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 92,200円 |
収支 | +45,200円 |
コメント(556文字)
外国馬4頭が参戦。地方からも参戦があり、見た目にはバラエティーに富んだ今年のジャパンカップ。日本馬に図抜けた実績馬もおらず、久々に外国馬にチャンスがありそうなのは予想する上でも面白く、レースが非常に待ち遠しい。馬場を有利に使える日本馬が基本的には優勢とみているが果たして…。
本命はヴェラアズールとした。芝に転戦して5戦3勝(3着2回)と充実一途。オープン入りして即の重賞挑戦だった京都大賞典は他馬が止まって見えるレベルの末脚での圧勝で、2着がボッケリーニなら相手関係だってそこまで低くはない。2走前に下したブレークアップがAR共和国杯を圧勝したのもこの馬の評価を引き上げる材料と言える。当然ながら相手は更に強くなるわけだが、ジューンS→京都大賞典の臨戦で更に凄みを増した競馬をしたことで『まだ奥がある』ことを感じたのも事実。この辺りは芝でのキャリアの浅さからも期待させる部分であり、少なくとも今年の日本馬のレベルで全く足りない画は自分としては湧かない。輸送前にも関わらず、この中間は一段ギアを上げた調整を消化できており、状態面でも更なる上昇も見込める印象。Rムーア確保は陣営の気合の表れでもあるだろう。
夏のハンデ重賞ではないが、今年は『格より勢い』が通じる相手関係と判断。ニューヒーロー誕生に期待したい。