いまだけ!!
1200円分
ポイントプレゼント
11,700円の払戻し
1着 | ○ | 13 | レモンポップ | 1人気 |
2着 | ◎ | 6 | ギルデッドミラー | 2人気 |
3着 | 14 | バトルクライ | 4人気 |
4着 | ▲ | 10 | タガノビューティー | 6人気 |
5着 | 15 | エアアルマス | 11人気 | |
6着 | 16 | ケンシンコウ | 10人気 | |
7着 | 9 | ベルダーイメル | 14人気 | |
8着 | 注 | 12 | デンコウリジエール | 13人気 |
9着 | 11 | ジャスパープリンス | 16人気 | |
10着 | 7 | レディバグ | 15人気 | |
11着 | 5 | アドマイヤルプス | 9人気 | |
12着 | 3 | ホウオウアマゾン | 8人気 | |
13着 | 4 | セキフウ | 7人気 | |
14着 | 8 | テイエムサウスダン | 3人気 | |
15着 | 2 | ヘリオス | 5人気 | |
16着 | 1 | オーロラテソーロ | 12人気 |
単勝 | 13 | 160円 |
---|---|---|
複勝 | 13 | 110円 |
6 | 140円 | |
14 | 200円 | |
枠連 | 3-7 | 350円 |
馬連 | 6-13 | 390円 |
ワイド | 6-13 | 200円 |
13-14 | 350円 | |
6-14 | 730円 | |
馬単 | 13-6 | 530円 |
3連複 | 6-13-14 | 1,070円 |
3連単 | 13-6-14 | 2,610円 |
単勝 通常 |
1点
計 4,000円
|
---|
馬連 通常 |
1点
計 3,000円
|
---|
3,000円×3.9倍=11,700円的中
馬連 通常 |
1点
計 1,500円
|
---|
馬連 通常 |
1点
計 1,000円
|
---|
3連複 フォーメーション |
500円×12点
計 6,000円
|
---|
合計点数 | 16点 |
---|---|
合計購入金額 | 15,500円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 11,700円 |
収支 | -3,800円 |
コメント(714文字)
ダート転向後3戦2勝2着1回と底を見せていないギルデッドミラーに期待。
元々芝でもあまり大きく負けたことのなかった馬でスピードは十分。ダートが合うかだけだった3走前もしっかりと勝利しました。疑った自分を反省したのを覚えています。2走前は重馬場で行われたグリーンチャンネルCだったわけですが結果デシエルトがレコードで勝ってギルデッドミラーは2着。距離延長や重馬場などを考えれば、0.1秒差と小差でしたし負けて強しだったと思っています。前走の武蔵野Sでは前にいたレモンポップをキッチリとゴール前でとらえて初重賞制覇となりました。
実はこのレース過去10年で関西馬が9勝2着10回3着10回と東京重賞なのに関西馬優勢。唯一勝ったのはノンコノユメでした。その前に3着に入った関東馬だとおそらく2010年(3着)。調べていて不思議でしたが、関西馬のギルデッドミラーには追い風です。
おそらくクラブなどの関係で今年の春で引退になると思いますからなんとしてもフェブラリーSを目指したいと思いますし、ここは叩き台というよりほぼ本番仕上げと判断(もしかしたらここで賞金を加算できないと出られないかもしれないため)。重賞連勝で大舞台へ向かってほしいです。
以下相手ですが、まずはレモンポップ。さすがに連対率10割馬ですから対抗以下には落とせず。前走でギルデッドミラーに負けるまでは東京無敗でした。東京ダート1400メートル戦は4戦4勝ですから逆転もあり得るとは思います。
タガノビューティーは東京巧者。東京ダートなら印を打たないわけにはいきません。東京ダート1400メートル戦に限れば(2.2.1.0)と複勝率10割。3番手評価としました。