お気に入り予想家

予想家をお気に入り登録すると、このリストに表示されます。お気に入り登録をするには有料会員登録が必要です。

★今年的中率1位

安打製造機

那谷明弘TM

近1週
回収
28.4%
的中
33.3%
4/2(日)
阪神 5R
3歳1勝クラス
1600m 12:25 3歳1勝クラス 馬齢
手広く

久々が狙い目!

150 P

レース結果

1着 11 マラキナイア 2人気
2着 6 アルナージェイン 3人気
3着 12 バースクライ 1人気
4着 8 サンライズフォルス 4人気
5着 2 プウスカンドゥール 9人気
6着 10 サンライズピース 5人気
7着 1 ルクスドヌーヴ 8人気
8着 3 スマラグドス 7人気
9着 5 ギョウネン 10人気
10着 7 タイキバルドル 6人気
11着 9 モズライフセーバー 11人気
12着 4 アパラージタ 12人気

払戻金

単勝 11 330円
複勝 11 130円
6 140円
12 120円
枠連 5-8 440円
馬連 6-11 910円
ワイド 6-11 330円
11-12 190円
6-12 330円
馬単 11-6 1,820円
3連複 6-11-12 850円
3連単 11-6-12 5,000円
単勝 通常
8
2,000円
1点 計 2,000円
複勝 通常
8
3,000円
1点 計 3,000円
3連複 軸1頭ながし
8
相手
67101112
100円×10点 計 1,000円
合計点数 12点
合計購入金額 6,000円
返還金額 0円
払戻金額 0円
収支 -6,000円

コメント(789文字)

◎サンライズフォルスの新馬戦は勝ち馬スプレモフレイバーが福島2歳Sと朱竹賞(中山、芝1200メートル)で2着、2着馬ミスヨコハマは次走で勝ち上がり、後に赤松賞(東京、芝1600メートル)で2勝目をあげたようにレベルの高いレースでした。2戦目の未勝利戦は一気の距離延長でも折り合えたようにセンスが高く、実質ラスト1ハロンの勝負で着差以上に余裕のある勝ち方でした。

翌日の同じ芝1800メートルの新馬戦で勝ち上がったのが先週の君子蘭賞を3馬身差で楽勝したキミノナハマリアです。勝ち時計はサンライズフォルスの方が0.4秒遅いですが、ラスト3ハロンでは12.2-12.6-12.5に対して12.5-12.4-11.9と互角以上の数字になっています。この比較から1勝クラスでも能力は十分に足りると考えました。

今回は骨折明けのブランク明けですが、「帰厩後は順調に乗り込めていますし、坂路・コースともに動いています。洋芝でしか走っていないので速い時計の決着になってどうかですが、距離はマイルくらいが合っていそうです。今後を占う一戦になりますが、デビュー時から能力を感じていたので楽しみな復帰戦ですよ」と十川助手でした。

父マクフィは現役時に英2000ギニー、ジャックルマロワ賞では祖父ドバイミレニアム、父ドバウィに続く三代制覇を成し遂げました。種牡馬としての代表産駒は海外では仏2000ギニーとフォレ賞をメイクビリーヴです。2021年にサウジカップとドバイシーマクラシック(クロノジェネシスとラヴズオンリーユーが2、3着)を勝ったミシェリフという大物を出しています。日本ではアイビスSDを勝ったオールアトワンスやポートアイランドSで2着したヴィジュネルが活躍馬ですが、基本的には芝・ダート兼用です。

相手はいろんな条件から出走してくるので力の比較が難しく、手広く流すことにしました。

\予想るなら

まずは無料会員登録

無料登録で

1000円分

ポイントプレゼント