いまだけ!!
1200円分
ポイントプレゼント
1着 | △ | 11 | シャンパンカラー | 9人気 |
2着 | 3 | ウンブライル | 8人気 | |
3着 | 10 | オオバンブルマイ | 3人気 |
単勝 通常 |
1点
計 2,300円
|
---|
馬連 ながし |
1,500円×3点
計 4,500円
|
---|
馬連 ボックス |
1,000円×3点
計 3,000円
|
---|
ワイド ながし |
2,000円×3点
計 6,000円
|
---|
3連複 軸1頭ながし |
200円×21点
計 4,200円
|
---|
合計点数 | 31点 |
---|---|
合計購入金額 | 20,000円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -20,000円 |
コメント(735文字)
NHKマイルというと荒れるイメージ。そういえば昨年も3着に18番人気が入っていましたね。今年はさらに雨予報・確固たる圧倒的人気馬の不在。「いろんなアプローチができるなー」と。ということでセッションに◎。
新馬戦から注目していたのですがその時の感想は「そのうち距離が厳しくなるだろうな」でした。というのも半兄のソウテン、そして母のミスドバウィともに主戦場はスプリント戦。ミスドバウィの父のDobawiが強いのでしょうかね。Dobawiは英ダービー3着があったりするんですけどね。
さて、セッションに戻りますが父がシルバステートに。シルバーステートなら多少距離が延びても大丈夫なイメージ。なので未勝利戦でもここで取り上げたんですが、はやり中距離は厳しかった(弥生賞を見ながら)。弥生賞の後に選んだアーリントンCではすこしふらつくシーンもありましたが、一旦は先頭立つシーンもあった2着と距離短縮が良い結果に。距離2度目でさらに前進を期待です。
以下相手
モリアーナは東京で1、3着。2走前のクイーンCではのちの桜花賞4、5着馬と接戦。悪くない結果だったと思います。そして今回鞍上の横山典弘騎手はNHKマイル3勝2着6回と結構相性のいい様子です。
シングザットソングは桜花賞7着からの参戦。何となくですが一昨年2着のソングラインみたいな感じがしていたり。あと鞍上の吉田隼人騎手とは(2-0-1-0)とすべて3着以内を好相性です。
ダノンタッチダウンは前走の皐月賞であんなに負けていなければ本命候補だった馬。マイル戦は3戦3連対ですし、全て上がり最速で来ていますからね。それと近年は8枠の馬が好走しているような(過去10年で5連対)。前走ほど悪い結果にはならない気がしますよ。