いまだけ!!
1000円分
ポイントプレゼント
1着 | ○ | 5 | イクイノックス | 1人気 |
2着 | 6 | スルーセブンシーズ | 10人気 | |
3着 | ▲ | 9 | ジャスティンパレス | 2人気 |
4着 | △ | 11 | ジェラルディーナ | 3人気 |
5着 | △ | 10 | ディープボンド | 5人気 |
6着 | 7 | プラダリア | 16人気 | |
7着 | 4 | ボッケリーニ | 6人気 | |
8着 | △ | 8 | ヴェラアズール | 9人気 |
9着 | 13 | ジオグリフ | 11人気 | |
10着 | 17 | ドゥラエレーデ | 7人気 | |
11着 | △ | 12 | アスクビクターモア | 4人気 |
12着 | 14 | ブレークアップ | 12人気 | |
13着 | 注 | 3 | ダノンザキッド | 8人気 |
14着 | 16 | モズベッロ | 17人気 | |
15着 | 15 | ユニコーンライオン | 14人気 | |
16着 | 2 | カラテ | 15人気 | |
17着 | ◎ | 1 | ライラック | 13人気 |
単勝 | 5 | 130円 |
---|---|---|
複勝 | 5 | 110円 |
6 | 560円 | |
9 | 170円 | |
枠連 | 3-3 | 2,280円 |
馬連 | 5-6 | 2,340円 |
ワイド | 5-6 | 970円 |
5-9 | 240円 | |
6-9 | 2,930円 | |
馬単 | 5-6 | 2,660円 |
3連複 | 5-6-9 | 4,030円 |
3連単 | 5-6-9 | 13,630円 |
馬連 通常 |
1点
計 2,000円
|
---|
馬連 ながし |
500円×6点
計 3,000円
|
---|
ワイド 通常 |
1点
計 2,000円
|
---|
ワイド ながし |
500円×6点
計 3,000円
|
---|
3連複 軸2頭ながし |
1,000円×6点
計 6,000円
|
---|
3連単 フォーメーション |
300円×12点
計 3,600円
|
---|
合計点数 | 32点 |
---|---|
合計購入金額 | 19,600円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -19,600円 |
コメント(845文字)
過去10年で、上位3番人気以内の馬同士でのワンツー決着は1度だけ。他の古馬中長距離GIとの比較においても波乱の度合いが高いレースだ。同じ“グランプリレース”の有馬記念もまた、波乱のイメージが強いが、グランプリが何故荒れるのかについては、ともに非根幹距離だから、で済まされる問題ではないと思う。
宝塚も有馬も、超一流馬にとっては完全にオフシーズンの競馬。いくら調教技術が進化したと言っても、特に高温多湿の日本において、梅雨の真っ最中に行なわれるレースに万全の体調で臨める馬は少ないはずだ。今年は幸いなことに天気には恵まれそうだが、それでも人気通り実力通りの決着、という可能性はかなり低いと見る。
大本命イクイノックスにとって、今回は初めてとなる関西圏での競馬。ただ、今月の初めに栗東入りしての調整であり、そもそも初の海外遠征であれだけの走りを見せた馬に、環境の変化がどうこう言われる筋合いはない。ただ、今年の緒戦がドバイでの2戦目というのは、一昨年のクロノジェネシスが同じパターンで勝っているとはいえ、そうやさしいローテーションではないはずだ。8分、9分のデキでも能力の違いで、という見方もできるが、やはり思わぬ凡走を含めた“何かに負ける可能性”を考えたい。
では何を◎とするかだが、荒れると判断したのなら“毒を食らわば皿まで”のスタンスで、大穴ライラックとした。レース運びの点で注文が付くタイプだけにコンスタントに結果を残せていないが、ハマった時の破壊力はここでも引けは取らないはずだ。
問題は、そのハマるかどうかだが、外目の枠に逃げたいユニコーンライオンが入ったことと、最初のコーナーまでが長いことで、早々と隊列が定まる展開にはならないだろう。レース後半も各馬の仕掛けが早くなりやすい内回りコースだけに、ペースのお膳立ては整うはず。今の阪神の馬場にとっては絶好とも言える最内枠から、無駄に脚を使うことなく直線を向くことができれば、宝塚の波乱の歴史に名を刻むシーンも十分あると見た。