いまだけ!!
1000円分
ポイントプレゼント
1着 | ○ | 5 | イクイノックス | 1人気 |
2着 | 6 | スルーセブンシーズ | 10人気 | |
3着 | ▲ | 9 | ジャスティンパレス | 2人気 |
4着 | 注 | 11 | ジェラルディーナ | 3人気 |
5着 | 10 | ディープボンド | 5人気 | |
6着 | △ | 7 | プラダリア | 16人気 |
7着 | ◎ | 4 | ボッケリーニ | 6人気 |
8着 | 8 | ヴェラアズール | 9人気 | |
9着 | 13 | ジオグリフ | 11人気 | |
10着 | 17 | ドゥラエレーデ | 7人気 | |
11着 | △ | 12 | アスクビクターモア | 4人気 |
12着 | △ | 14 | ブレークアップ | 12人気 |
13着 | △ | 3 | ダノンザキッド | 8人気 |
14着 | 16 | モズベッロ | 17人気 | |
15着 | 15 | ユニコーンライオン | 14人気 | |
16着 | 2 | カラテ | 15人気 | |
17着 | 1 | ライラック | 13人気 |
単勝 | 5 | 130円 |
---|---|---|
複勝 | 5 | 110円 |
6 | 560円 | |
9 | 170円 | |
枠連 | 3-3 | 2,280円 |
馬連 | 5-6 | 2,340円 |
ワイド | 5-6 | 970円 |
5-9 | 240円 | |
6-9 | 2,930円 | |
馬単 | 5-6 | 2,660円 |
3連複 | 5-6-9 | 4,030円 |
3連単 | 5-6-9 | 13,630円 |
単勝 通常 |
1点
計 5,000円
|
---|
馬連 通常 |
1点
計 5,000円
|
---|
ワイド 通常 |
1点
計 10,000円
|
---|
3連複 軸1頭ながし |
500円×21点
計 10,500円
|
---|
合計点数 | 24点 |
---|---|
合計購入金額 | 30,500円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -30,500円 |
コメント(585文字)
現在、レーティング129を獲得し世界1位にランキングされているイクノックス。これだけの大本命馬を前にすると、白旗を挙げ敵前逃亡したくもなる穴党の私だが、俗に「あなたの夢が走る」と言われるグランプリ競走なら、強い弱いのオーソドックスな思考は捨て、競馬の醍醐味の一つであるドラマ要素から攻めてるのもまた一興。そもそも競馬予想は1頭当てれば終わりでもなく、今では3着までが圏内である。一読される方にはイクイノックスの相手として捉えていただいても結構、ゴーイングマイウェイも競馬の楽しみ方の一つと心のどこかに刻めれば本望だ。
本命ボッケリーニは、連敗後に鳴尾記念を快勝し、その勢いのまま宝塚記念を制した2015年勝ち馬ラブリーデイの全弟。勝利時の兄は5歳で23戦目というキャリアだったが、馬齢こそ違えどボッケリーニは今回が26戦目と経験してきたレース数は兄のそれと非常に近い。兄の当時が重賞3勝馬で、自身が2勝馬という比較からは劣るが、G1の壁に跳ね返されてから輝きを取り戻しつつあるここ2戦の臨戦は非常に酷似する点と言えるだろう。
歴史を遡れば幾度もアッと驚く結果を目にしてきた夏のグランプリ。兄ラブリーデイのように、ここで初戴冠!という馬が非常に多いのも一つの特徴でもある。天候や枠など、条件面にも不足はなく、◎ボッケリーニも資格は十分に有した馬だと覚えておいて欲しい。