いまだけ!!
1200円分
ポイントプレゼント
1着 | 9 | ペプチドナイル | 11人気 | |
2着 | △ | 7 | ガイアフォース | 5人気 |
3着 | 8 | セキフウ | 13人気 |
4着 | ◎ | 10 | タガノビューティー | 7人気 |
5着 | ▲ | 11 | キングズソード | 4人気 |
6着 | △ | 13 | レッドルゼル | 6人気 |
7着 | △ | 3 | ミックファイア | 9人気 |
8着 | 注 | 14 | ウィルソンテソーロ | 2人気 |
9着 | 15 | ドンフランキー | 10人気 | |
10着 | 16 | アルファマム | 12人気 | |
11着 | △ | 1 | イグナイター | 8人気 |
12着 | △ | 4 | ドゥラエレーデ | 3人気 |
13着 | △ | 12 | スピーディキック | 15人気 |
14着 | ○ | 5 | オメガギネス | 1人気 |
15着 | 6 | カラテ | 16人気 | |
16着 | 2 | シャンパンカラー | 14人気 |
単勝 | 9 | 3,800円 |
---|---|---|
複勝 | 9 | 850円 |
7 | 510円 | |
8 | 1,030円 | |
枠連 | 4-5 | 6,140円 |
馬連 | 7-9 | 27,850円 |
ワイド | 7-9 | 5,500円 |
8-9 | 11,050円 | |
7-8 | 4,820円 | |
馬単 | 9-7 | 62,030円 |
3連複 | 7-8-9 | 197,060円 |
3連単 | 9-7-8 | 1,530,500円 |
馬連 通常 |
1点
計 3,000円
|
---|
馬連 ながし |
2,000円×4点
計 8,000円
|
---|
馬連 ながし |
1,000円×4点
計 4,000円
|
---|
3連単 フォーメーション |
200円×40点
計 8,000円
|
---|
3連単 フォーメーション |
100円×40点
計 4,000円
|
---|
合計点数 | 89点 |
---|---|
合計購入金額 | 27,000円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -27,000円 |
コメント(635文字)
来週のサウジカップに出走するレモンポップ、ウシュバテソーロのみならず、ここへ向けての重要なステップレースとなる東海S、根岸S、そして同舞台で行なわれた昨秋の武蔵野S。それらの勝ち馬が全て不在という一戦。当時のトップホースが不在だったのは昨年のこのレースもそうだったが、勝ったレモンポップのその後を考えると、不在だったから勝てたのではなかったと言っていいだろう。かろうじてGIとしての権威を保った昨年に負けず劣らずの戦いを、まずは期待したいところだ。
◎はタガノビューティー。
7歳にしてこのレース初参戦。昨秋の武蔵野Sでの2着が示す通り、東京1600ダートの適性も能力自体も申し分のない馬が、なぜ今までここを使わなかったのか、と思う人もいるだろうが、4歳時から昨年までの3回は登録しながらいずれも賞金不足で出走できなかったものであり、使わなかったのではなく“使えなかった”のだ。
昨年なども、直前の根岸Sでレモンポップに迫る脚を見せていただけに、使えていれば…の感も拭えなかったが、この1年で賞金を加算しながらも今年は根岸Sで大敗しての臨戦では、評価が下がるのも止むを得ないだろう。ただ、その根岸Sはスローな流れで全く展開が向かずに何もできなかったものであり、むしろ疲労が全く残らない状況での中2週はプラスに捉えるべきではないか。タイトなGIの流れであれば、本来のリズムで走っての豪脚が蘇るはずであり、三度目ならぬ四度目の正直でこぎつけた出走での大仕事に期待した。