いまだけ!!
1000円分
ポイントプレゼント
1着 | 注 | 12 | ステレンボッシュ | 2人気 |
2着 | △ | 9 | アスコリピチェーノ | 1人気 |
3着 | ◎ | 11 | ライトバック | 7人気 |
4着 | △ | 7 | スウィープフィート | 6人気 |
5着 | 15 | エトヴプレ | 9人気 | |
6着 | 1 | ワイドラトゥール | 16人気 | |
7着 | 10 | セキトバイースト | 10人気 | |
8着 | ▲ | 2 | クイーンズウォーク | 3人気 |
9着 | 13 | テウメッサ | 15人気 | |
10着 | 6 | ハワイアンティアレ | 12人気 | |
11着 | △ | 3 | イフェイオン | 8人気 |
12着 | 5 | シカゴスティング | 17人気 | |
13着 | ○ | 18 | チェルヴィニア | 4人気 |
14着 | 17 | マスクオールウィン | 13人気 | |
15着 | 16 | セシリエプラージュ | 14人気 | |
16着 | 8 | コラソンビート | 5人気 | |
17着 | 14 | ショウナンマヌエラ | 18人気 | |
18着 | △ | 4 | キャットファイト | 11人気 |
単勝 | 12 | 430円 |
---|---|---|
複勝 | 12 | 150円 |
9 | 140円 | |
11 | 340円 | |
枠連 | 5-6 | 560円 |
馬連 | 9-12 | 620円 |
ワイド | 9-12 | 280円 |
11-12 | 970円 | |
9-11 | 940円 | |
馬単 | 12-9 | 1,240円 |
3連複 | 9-11-12 | 3,260円 |
3連単 | 12-9-11 | 11,470円 |
馬連 ながし |
3,000円×2点
計 6,000円
|
---|
3連複 フォーメーション |
500円×11点
計 5,500円
|
---|
3連単 フォーメーション |
300円×12点
計 3,600円
|
---|
3連単 フォーメーション |
200円×36点
計 7,200円
|
---|
合計点数 | 61点 |
---|---|
合計購入金額 | 22,300円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -22,300円 |
コメント(784文字)
レコード決着となった阪神JFだが、1分32秒台で走破した上位3頭のそれまでに戦ってきた相手や、強いレースをしたコラソンビートがフィリーズレビューで2着に敗れた事を考えると、この3頭が桜花賞で続けて好結果を出せるほどの確信が得られない。ここは別路線組からデビュー戦で2着に敗れているとはいえ、コラソンビートには3馬身差を付けているアルテミスSの勝ち馬チェルヴィニアを軸に据えるのが妥当か…と思い、過去のレースを振り返ると、気になる馬がもう1頭。そのアルテミスSで4着に敗れている◎ライトバックだ。
当時のレース内容を見直すとスタートから3コーナーまで掛り気味で頭を上げる素振り。4コーナーから直線にかけては内目で窮屈な形になり、全くと言っていいほど力を出せずに敗れたが、それでも0.6秒差の4着。スムーズに流れに乗れていた勝ち馬チェルヴィニアとの能力的な大きな差は感じられない内容だった。さらに新潟2才Sでアスコリピチェーノの0.2秒差の2着だったショウナンマヌエラには0.3秒差を付けている事を物差しとして考えてもこの世代で上位を争える能力を秘めているはずだ。
逃げ・先行馬が残る展開の中を直線の入り口では一旦最後方まで下がりながらも、上がり3F32秒8の鬼脚を繰り出して勝利した新馬戦の内容や、前半はやや力みながら直線は狭い所を割って後のチューリップ賞勝ち馬スウィープフィートを差し切ったエルフィンSの内容からも潜在能力は相当なモノ。気難しい面は確かに残っているが、流れに乗れた時にどんなレースをするのか、どんな決め手を発揮するのか底を見せていないのも確かだ。
高松宮記念に続き、UAEダービーを制して勢いに乗る坂井瑠星騎手が2戦続けて跨るなら前回より馬とのコンタクトも巧く取れるはずと評価。フルゲートでスローペースは考えにくいこの大舞台こそが絶好の狙い目だ。