いまだけ!!
1200円分
ポイントプレゼント
11,600円の払戻し
1着 | △ | 6 | レーベンスティール | 1人気 |
2着 | 17 | ニシノスーベニア | 9人気 | |
3着 | ◎ | 10 | シルトホルン | 7人気 |
4着 | △ | 11 | サイルーン | 2人気 |
5着 | ▲ | 15 | アルナシーム | 4人気 |
6着 | 注 | 16 | グランディア | 5人気 |
7着 | △ | 18 | セルバーグ | 12人気 |
8着 | 12 | グランスラムアスク | 17人気 | |
9着 | 4 | ヴェルトライゼンデ | 3人気 | |
10着 | 1 | トゥデイイズザデイ | 6人気 | |
11着 | ○ | 3 | ルージュリナージュ | 8人気 |
12着 | 14 | カレンシュトラウス | 16人気 | |
13着 | 7 | マイネルケレリウス | 10人気 | |
14着 | 2 | ノースザワールド | 14人気 | |
15着 | △ | 5 | タイムトゥヘヴン | 11人気 |
16着 | 8 | ワールドウインズ | 18人気 | |
17着 | △ | 9 | レッドランメルト | 15人気 |
18着 | △ | 13 | ラケマーダ | 13人気 |
単勝 | 6 | 360円 |
---|---|---|
複勝 | 6 | 180円 |
17 | 510円 | |
10 | 360円 | |
枠連 | 3-8 | 1,150円 |
馬連 | 6-17 | 4,220円 |
ワイド | 6-17 | 1,650円 |
6-10 | 1,160円 | |
10-17 | 3,160円 | |
馬単 | 6-17 | 5,860円 |
3連複 | 6-10-17 | 13,880円 |
3連単 | 6-17-10 | 62,310円 |
単勝 通常 |
1点
計 5,000円
|
---|
馬連 ながし |
2,000円×3点
計 6,000円
|
---|
ワイド ながし |
2,500円×3点
計 7,500円
|
---|
ワイド ながし |
1,000円×6点
計 6,000円
|
---|
1,000円×11.6倍=11,600円的中
3連複 フォーメーション |
1,000円×21点
計 21,000円
|
---|
合計点数 | 34点 |
---|---|
合計購入金額 | 45,500円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 11,600円 |
収支 | -33,900円 |
コメント(430文字)
このレースはメイSが主要ローテなんですが1着馬が過去10年で(0.0.0.4)。まあ今回は出走していませんので。
ではメイSからはどこを狙うのが良いのかと考えたところ案外すんなり出てきました。
前走のメイSで2or3着だった4歳馬(1.1.1.0)。
ということでこれに当てはまるシルトホルンを本命とします。
元々セントライト記念でも本命にしていた馬ですが、毎度毎度そこまで大崩れせず走れているタイプの馬。その分勝ち切れませんがそれでもオープンでこれだけ頑張れている馬ならG3なら評価しても良さそう。
前走も1、2着馬はともに重賞勝ち馬だったわけですし、その馬たちと僅差は立派。データを抜きにしても評価していいと思います。
今回は正直確固たる逃げ馬は不在。セルバーグは必ず先手がとれるタイプというではありませんからね。であれば、シルトホルンのほうがセンタが取れそう。仮に取れなくても好位置は確保できるはず。
待望の初重賞もあり得るかもしれませんね。