いまだけ!!
1200円分
ポイントプレゼント
1着 | 12 | ブローザホーン | 3人気 | |
2着 | 9 | ソールオリエンス | 7人気 | |
3着 | △ | 3 | ベラジオオペラ | 5人気 |
4着 | △ | 7 | プラダリア | 6人気 |
5着 | △ | 10 | ローシャムパーク | 4人気 |
6着 | ○ | 4 | ドウデュース | 1人気 |
7着 | 5 | ディープボンド | 8人気 | |
8着 | ◎ | 13 | ルージュエヴァイユ | 10人気 |
9着 | 11 | ヤマニンサンパ | 13人気 | |
10着 | 注 | 2 | ジャスティンパレス | 2人気 |
11着 | ▲ | 1 | シュトルーヴェ | 9人気 |
12着 | 6 | ヒートオンビート | 12人気 | |
13着 | 8 | カラテ | 11人気 |
単勝 | 12 | 750円 |
---|---|---|
複勝 | 12 | 240円 |
9 | 400円 | |
3 | 350円 | |
枠連 | 6-8 | 3,770円 |
馬連 | 9-12 | 4,890円 |
ワイド | 9-12 | 1,310円 |
3-12 | 1,330円 | |
3-9 | 2,360円 | |
馬単 | 12-9 | 9,380円 |
3連複 | 3-9-12 | 16,020円 |
3連単 | 12-9-3 | 91,680円 |
単勝 通常 |
1点
計 5,000円
|
---|
馬連 ながし |
3,000円×3点
計 9,000円
|
---|
馬連 ながし |
1,000円×3点
計 3,000円
|
---|
3連複 軸1頭ながし |
1,000円×15点
計 15,000円
|
---|
合計点数 | 22点 |
---|---|
合計購入金額 | 32,000円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -32,000円 |
コメント(759文字)
個人的には京都での宝塚記念となると大好きだったライスシャワーが逝った1995年を思い出してしまう。当時は中山競馬場で応援していた16歳の久光少年(もう時効と解釈)だが、あの時の絶望感たるや今でも筆舌に尽くしがたい。ダンツシアトルの勝ち時計2分10秒2は今でも忘れられない数字であり、結果的には絵に描いたようなステイヤーだったライスシャワーに京都の高速馬場がストレスになったと解釈しているが、今でもあの3コーナーの絶望は引きづったままだ…。
今年は2006年ディープインパクトが勝った年以来、18年振りの京都での施行。今年は29年前のあの日とは違い雨の影響は避けられぬ馬場状況であり、場は違えど、割と阪神で開催された過去の傾向を引き継ぐのではないかと思っている。
紅一点である◎ルージュエヴァイユは毎年のように馬券に絡む牝馬という要素に加え、過去10年で6勝を挙げている絶好の8枠もゲット。2走前は太目残りで動けなかったが、エリザベス女王杯2着の走りからして京都の外回りが合うことは確かだろう。重賞未勝利という実績面で過去に好走した牝馬との一線はあるのかもしれないが、G1での2着は優にそれに準ずる戦歴だと個人的には思う。そして先週、先々週とウッドでの併せ馬で1F10秒台を叩き出すなど、関西遠征が続いているとは思えないほどの強い調教を消化。『夏は牝馬』の格言通り、未だ上昇カーブを感じる目下のデキも後押しする。馬場に関しては、重馬場で敗れた一戦が直前入厩で使った小倉の愛知杯であり敗因が馬場と決めるにはまだ早いはず。稍重2戦で1、2着している上に父が泥んこ馬場の安田記念を制したジャスタウェイなら、適性はむしろあると考えたい。
かつてはドゥラメンテやハーツクライも屈した牝馬のキレに今年も賭けてみようではないか。