いまだけ!!
1200円分
ポイントプレゼント
1着 | △ | 6 | クイーンズウォーク | 4人気 |
2着 | ▲ | 2 | ホウオウビスケッツ | 1人気 |
3着 | 4 | キングズパレス | 6人気 |
4着 | 注 | 5 | デシエルト | 2人気 |
5着 | △ | 7 | ディープモンスター | 9人気 |
6着 | ○ | 8 | プログノーシス | 3人気 |
7着 | 10 | マイネルモーント | 8人気 | |
8着 | △ | 3 | ライラック | 7人気 |
9着 | ◎ | 9 | ラヴェル | 5人気 |
10着 | 1 | アスクドゥポルテ | 10人気 |
単勝 | 6 | 820円 |
---|---|---|
複勝 | 6 | 220円 |
2 | 150円 | |
4 | 400円 | |
枠連 | 2-6 | 1,280円 |
馬連 | 2-6 | 1,180円 |
ワイド | 2-6 | 500円 |
4-6 | 1,840円 | |
2-4 | 740円 | |
馬単 | 6-2 | 3,040円 |
3連複 | 2-4-6 | 4,470円 |
3連単 | 6-2-4 | 28,480円 |
馬連 通常 |
1点
計 3,000円
|
---|
馬連 ながし |
2,000円×2点
計 4,000円
|
---|
馬連 ながし |
1,000円×3点
計 3,000円
|
---|
3連複 フォーメーション |
500円×12点
計 6,000円
|
---|
3連単 1着ながし |
200円×30点
計 6,000円
|
---|
合計点数 | 48点 |
---|---|
合計購入金額 | 22,000円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -22,000円 |
コメント(655文字)
まずは興味深いのが、今回が初顔合わせとなるデシエルトとホウオウビスケッツの出方だろう。逃げて2連勝中のデシエルトは、前走の中日新聞杯で後続にも脚を使わせる形の逃げだったものであり、競られることがあったとしてもハナは譲らない構えかと思われる。一方のホウオウビスケッツは、基本的にはハナに拘らないとはいえ、前走の中山金杯は重いハンデだけでなく番手に控える競馬で気分良く運べなかった感も受けた。まして今回の鞍上は、ここ2走ではデシエルトの手綱を取っていた岩田康。楽に逃がすと強いことを知っているだけに、余計にプレッシャーをかけるのではないか。どちらかが残る可能性はあっても、2頭での行った行ったはまず考えられず、もちろん2頭で沈むシーンも考えておかねばならない。
となると、プログノーシスの3連覇が現実味を帯びてくるが、欲しいのはここでの勝利よりもビッグタイトル。7歳という年齢を考慮しても、過去2年以上の評価を与えることはできない。
◎にはラヴェルを抜擢した。前走のチャレンジCは、2歳秋のアルテミスS以来、実に2年ぶりの勝利となったが、直前のエリザベス女王杯でも好内容の2着だっただけに、完全復調と見ていいだろう。ここはGIIIからGIIへ、ひとつグレードが上がってどうかだが、アルテミスSではその後に牝馬三冠を達成するリバティアイランドに土を付けたものであり、当時の輝きを取り戻したのであれば、このメンバーでも何ら臆することはない。半姉ナミュールもそうだったように、4歳秋を境としての大ブレイクに期待する。