お気に入り予想家

予想家をお気に入り登録すると、このリストに表示されます。お気に入り登録をするには有料会員登録が必要です。

溢れ出る現場力

ローカルマスター

山崎啓介TM

近1週
回収
43.6%
的中
33.3%
4/29(火)
大井 11R
羽田盃
1800m 20:05
手堅く

前走、実は意外!?

300 P

25,200円の払戻し

予想印

◎【12】ナチュラルライズ
〇【9】ジャナドリア
▲【6】ナイトオブファイア
注【4】グランジョルノ
△【5】アメージング
△【7】スマイルマンボ

買い目

馬単
【12】【9】4000円
【12】【6】1000円
3連複
【6】【9】【12】4000円
【4】【9】【12】2000円
【5】【9】【12】1000円
【7】【9】【12】1000円

合計購入金額 13,000円
返還金額 0円
払戻金額 25,200円
収支 +12,200円

コメント(863文字)

横山武騎手がデビュー前の調教で乗った時から「重賞取れる!ダート三冠とか、海外とか。それくらいになれる」と高く評価していた◎ナチュラルライズ。全日本2歳優駿で4着と敗れた後、立て直した臨んだ前走の京浜盃。「乗馬とかやるところなのですが、放牧先の牧場を変えて、内(馬場)での操縦性は良くなったけど、外(コースでの追い切り)では前とあまり変わらないかな。それでも状態自体は良いし、重賞を取って格好はつけてほしいけど…ほどほどに期待してくだいさい」と鞍上はそこまで強気ではなかった。レースではやはり、若干掛かり気味で直線でもモタれる面を見せていたが、それでも6馬身差をつけての楽勝。そういう話を聞いていたので、実は意外な大楽勝だった。勝ち時計1分45秒5はかなり優秀で、馬場やペースの違いはあるが、昨年の京浜盃が1分48秒7だから3秒2も速かった。

1週前のウッドコースの追い切りでは、5F64秒7の自己ベストをマーク。終いも馬なりで11秒6でまとめており「前回より良くなっている」と好感触。最終追い切りの映像をみても、前走を叩いて状態が上向いていうのは間違いなし。この開催、稍重からスタートして月曜夜に雨予報もあるが、時計勝負になればむしろ好材料。だいぶ矯正されてきたとはいえ、折り合い面やモタれる面など考えると、外枠に不安はあるが、距離自体は問題なし。どこかで内に潜り込み好位の内で運べれば、前走のように楽勝まであっていい。

〇ジャナドリアは3戦3勝だが、前走の雲取賞の勝ち時計(1分55秒8)は昨年(1分55秒2)と比べると0秒6遅い。大型馬でパサパサのダートなら逆転も考えたが、今回の馬場なら対抗までの評価。ただ、この馬も4月16日にウッドで自己ベストをマークしているように仕上がりは良さそう。

▲ナイトオブファイアは1週前にセイカメテオポリス相手に先着し、最終追い切りもミックファイア相手に楽な手応えで先着。同厩舎の活躍馬の胸を借りる調教を課し、明らかに状態を上げている。距離が延びるのも好材料で、上位食い込みも可能。