いまだけ!!
1500円分
ポイントプレゼント
1着 | 15 | カムニャック | 4人気 | |
2着 | 1 | アルマヴェローチェ | 2人気 | |
3着 | 13 | タガノアビー | 10人気 |
4着 | 3 | パラディレーヌ | 7人気 | |
5着 | ◎ | 5 | リンクスティップ | 3人気 |
6着 | 11 | ウィルサヴァイブ | 18人気 | |
7着 | 12 | ブラウンラチェット | 6人気 | |
8着 | 17 | ケリフレッドアスク | 14人気 | |
9着 | ○ | 9 | エンブロイダリー | 1人気 |
10着 | 18 | エリカエクスプレス | 5人気 | |
11着 | 10 | タイセイプランセス | 9人気 | |
12着 | 4 | アイサンサン | 15人気 | |
13着 | 6 | ビップデイジー | 12人気 | |
14着 | 2 | レーヴドロペラ | 17人気 | |
15着 | 8 | サタデーサンライズ | 16人気 | |
16着 | 7 | レーゼドラマ | 8人気 | |
17着 | 14 | サヴォンリンナ | 11人気 | |
18着 | 16 | ゴーソーファー | 13人気 |
単勝 | 15 | 1,430円 |
---|---|---|
複勝 | 15 | 340円 |
1 | 160円 | |
13 | 700円 | |
枠連 | 1-7 | 1,590円 |
馬連 | 1-15 | 2,470円 |
ワイド | 1-15 | 900円 |
13-15 | 3,890円 | |
1-13 | 1,900円 | |
馬単 | 15-1 | 6,700円 |
3連複 | 1-13-15 | 21,380円 |
3連単 | 15-1-13 | 130,640円 |
馬連 通常 |
1点
計 7,000円
|
---|
3連単 ボックス |
1,000円×6点
計 6,000円
|
---|
3連単 フォーメーション |
300円×36点
計 10,800円
|
---|
3連複 フォーメーション |
700円×24点
計 16,800円
|
---|
合計点数 | 67点 |
---|---|
合計購入金額 | 40,600円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -40,600円 |
コメント(640文字)
今年のオークスは賞金ボーダーが400万ということで、桜花賞よりやさしいボーダーとなりました。まあ短距離タイプの馬がごっそり抜けますからね。
さて、本命はリンクスティップとします。
桜花賞では対抗評価だったのですが、それはひとえに「距離が少し足りないんじゃないの?」と考えたため。
そして結果は3着。まあ出遅れてスタートで不利を受けたなかでの着順ですから正直思っていた以上の好走でした。後ろから脚を使うレースを経験したことで脚質の幅も増えましたからね。結果的に良かったかもしれません。
今回は発馬をミスせず、ある程度位置が取れるなら、逆転も十分期待できるはずですよ。
今回のオークスは本命級をもう一頭。エンブロイダリー。
桜花賞ではこの馬を本命としていたのですが、今回は対抗評価。
その理由は前走も軽く触れたのでそこを一部抜粋。
『中距離っぽいボトムラインに母父クロフネ、父アドマイヤマーズと合わせてきたことでスピードとパワーを補填。「だからクイーンCであのパフォーマンスなのか」などと勝手に納得している自分がいます。1400~2000ぐらいまでがベスト感が若干するのでオークスよりも桜花賞向きな感じも』
ここまで書いている以上流石に本命には推せず。とはいえ桜花賞のパフォーマンスが高かったのも事実なんですよね。それに3歳のこの時期なら距離の融通は利くんじゃないかとも。
ということで、今回のオークスは桜花賞で上位評価した2頭が中心。そこから高配当を狙いたいですねぇ。