無料登録で
1000円分
ポイントプレゼント
1着 | 1 | ドンインザムード | 5人気 | |
2着 | 2 | ルヴァンユニベール | 12人気 | |
3着 | 11 | ヒルノハンブルク | 11人気 |
4着 | 15 | ハグ | 10人気 | |
5着 | 8 | サノノワンダー | 9人気 | |
6着 | 注 | 6 | ジャナドリア | 6人気 |
7着 | 10 | ヴィンセンシオ | 1人気 | |
8着 | 7 | チュウジョウ | 14人気 | |
9着 | 14 | ニューファウンド | 15人気 | |
10着 | ○ | 9 | ロードラビリンス | 3人気 |
11着 | 3 | タガノマカシヤ | 13人気 | |
12着 | ▲ | 12 | トリポリタニア | 4人気 |
13着 | 5 | シンビリーブ | 8人気 | |
14着 | ◎ | 13 | ルグランヴァン | 2人気 |
15着 | 4 | ポールセン | 7人気 |
単勝 | 1 | 890円 |
---|---|---|
複勝 | 1 | 360円 |
2 | 840円 | |
11 | 820円 | |
枠連 | 1-2 | 7,830円 |
馬連 | 1-2 | 13,320円 |
ワイド | 1-2 | 3,600円 |
1-11 | 4,170円 | |
2-11 | 9,710円 | |
馬単 | 1-2 | 19,930円 |
3連複 | 1-2-11 | 100,940円 |
3連単 | 1-2-11 | 448,110円 |
馬連 ボックス |
2,500円×6点
計 15,000円
|
---|
3連複 ボックス |
3,000円×4点
計 12,000円
|
---|
3連複 フォーメーション |
500円×24点
計 12,000円
|
---|
合計点数 | 34点 |
---|---|
合計購入金額 | 39,000円 |
返還金額 | 0円 |
払戻金額 | 0円 |
収支 | -39,000円 |
コメント(947文字)
今年も魅力の多い馬が揃ったため、順番をつけるのが中々に難しかった。というのが感想。とはいえ順番はつけるのですが。
そんなレースですし、当日は雨予報。「だったらまずは手広く買った方が良いのでは?」と思案。なのでここはBOX買いだ!
まず本命。ルグランヴァン。
母のカラフルデイズは関東オークス勝ち馬。かと思えば芝の短距離でもそれなりに走っていた、という判断が難しい馬でした。準OPを芝1200メートルで勝っているってどういうことなんだ(降級制度があった時代)。
そんな母から生まれた当馬。ルヴァンスレーヴ産駒なので良馬場オンリーかと思いきやこの2戦は不良、重で連勝。意外性の高い血統なのかもしれないですね。
ここまで渋った馬場で好走していることから、当日雨が降っても問題なし。むしろこの馬にはプラスでしょう。
父ルヴァンスレーヴの中央重賞初制覇がこの馬になっても全く驚けません。
2頭目。ロードラビリンス。
前走の2着馬メイショウズイウンがユニコーンSで3着。そして次戦の2勝クラスでキッチリ勝利と強い相手に勝ってきたのは好感。
同じ左回りの中京で勝った時は不良馬場でしたから、馬場は問題ないと考えます。前に行っての押し切りも十分あり得ますね。
3頭目。トリポリタニア。
春の時期は芝に使われていましたが、ダートに戻した前走の時計は破格の好タイムで勝利。まあ芝でも大きくは負けていませんでしたからね。スピードは結構なものがあるのでしょう。
血統的にもクリソベリルやアロンダイトなどダートの大物が出ているキャサリーンパーの牝系。芝でも走りますがダートの方が大物が多いですからね。
こちらも渋った馬場をこなすルヴァンスレーヴ産駒なのでまあ馬場はマイナスにはならないのではと考えます。後は差せるかどうかだけ。
最後!ジャナドリア。
羽田盃の3着馬。離されはしましたが、前々で運ぶ勝ちに行った競馬での3着なら悪くはなかったかなと。
今回は久々に中央のダート。最後に差す形の方が良さそうなので、今回は道中でシッカリ脚をためて運んでほしい所。雲取賞までは差し馬だと思ってたなぁ。前に行きたい馬がやりあってくれると尚良いですね。
以上4頭が中心。3連系のヒモで他馬は拾っていこうかなと考えています。